menu
シオンとの架け橋トップページに戻る

シオンとの架け橋では、イスラエルメールマガジンを無料メールマガジンで配信中です。

イスラエルニュースについて

バックナンバー

CGI版 過去のイスラエルメールマガジン

実際に配信されるニュースは、ヘッダー/フッターがつき、画面表示とは多少イメージが異なります。また、キーワードへのリンクは、自動発生ですので一部に不適切なものがあります。あらかじめご了承下さい。

****************************************************
2020年 9月9日(水)
****************************************************
*コロナの治療中人数は29123人、死者数は1040人に。保健省は、アラブ人地区コロナ対策班代表のサイフ氏の感染を発表。(H)

*コロナ感染で赤地区となった40地区に夜間外出禁止令。ガムズ氏は秋の祭時の対策案を作成しており、10日に発表予定。保健省職員の感染で、ガムズ氏とエデルステイン保健相も自宅隔離に。(P,H,Y)

*UAEとイスラエルとの国交合意「アブラハム条約」の調印式が、米国で15日に行われる事に。ネタニヤフ首相と、UAEからは皇太子の兄弟であるザイド外相が出席。大使館設置の交渉も開始。(P,H,Y)

パレスチナ指導部は、今日カイロで行われるアラブリーグの会合に提案する決議案で、UAE批判をトーンダウンするもよう。(P,H,Y)

*チャドの使節団がイスラエルに到着し、ネタニヤフ首相が歓迎。チャドのデビィ大統領の息子が使節団長。相互に大使館を設置することなどが話し合われた。サイバー分野、水、農業分野での協力も。(P)

*イスラエルは、ヘブロンにある父祖の墓にエレベーターを設置し、ユダヤ人もアラブ人も利用できるようにする計画だが、パレスチナは「宣戦布告であり戦争犯罪だ」として武装蜂起を呼び掛けた。(P)

*コロナに感染した妻とその夫が、自宅隔離を拒否して飛行機でパリに行ったことが判明。感染を知りつつ、病院で出国の許可を求めたが、自宅隔離を命じられたため、そのまま旅行に出発したという。(P)

*コロナ対策の国境閉鎖にもかかわらず、入植地のブドウ畑の農作業のため、米ミズーリ州の福音派のボランティア70人に入国許可。(H)

****************************************************
2020年 9月10日(木)
****************************************************
*昨日オンラインでアラブリーグの会議が開催され、各国の外相らが参加。パレスチナの外相は、UAEとイスラエルとの国交正常化を強く非難。しかし非難決議は通らずパレスチナに外交は失敗。(P,H,Y)

*コロナの治療中人数は31263人、死者は1053人。パレスチナの治療中人数は西岸地区で9907人、ガザ1170人。(H,Y)

*マンデルブリット司法長官は、ネタニヤフ首相は辞任する必要が無いとの見解を示していたが、首相が現職位を利用して裁判を有利に進めるために影響力を行使しているため、辞任させることを検討中。(H)

*イスラエルとUAEの和平で、トランプ米大統領がノーベル平和賞候補に。推薦者は「私はトランプ氏の支持者ではないが」とも。(P)

*イスラエル発着の航空便につき、サウジアラビアが同国上空の飛行を許可。ただし、東行き便だけになると、米国のクシュナー上級顧問は説明。「諸国は平和への道を進み始めている」と歓迎を表明。(P)

*セルビアとコソボがイスラエルと関係改善を目指していることで波紋。イスラエルがコソボを国と認めることにセルビアが反発。コソボを国と認める場合、セルビアは大使館のエルサレム移設を見送りか。(P)

*米国のイスラエル支持層を分析する2本の新作映画を紹介。超党派で支持されていたAIPACはイスラエルの右傾化で支持者離れが進む一方、預言の成就を信じる福音派は熱心に活動を続けている。(H)

*政府は今年末までにエチオピアのユダヤ人ファラシュムラの約2千人の帰還を承認。彼らはエチオピアで帰還を待ち望んでいた。(P)

****************************************************
2020年 9月11日(金)
****************************************************
*コロナの治療中人数は34505人、死者は1077人に。自治区の治療中人数は西岸地区で10080人、ガザで1427人に。(H)

*コロナ感染急増で、全土封鎖に反対してきたガムズ氏も全土封鎖案を閣議に提出。約6時間の閣議で検討されたが、全土封鎖は避けられないもよう。最終的には13日の全閣僚会議で決定される予定。(P,H)

*首相と保健省は共同で、3段階のコロナ対策案を発表。18日から2週間は全土封鎖、第二段階は都市間の移動制限と集会人数の制限を継続、第三段階は現在行われている「信号制」に戻すという。(H,Y)

*全土封鎖に反対するカッツ財務相は、約1ヶ月の封鎖で150億シケル以上の損失が出ると警告。独自の会議を開催し代替策を検討。(Y)

*15日に米国で行われるイスラエルとUAEの調印式に、首相夫妻はプライベート機で渡米、他は厳密な感染対策を行い参加する。(P,H)

*パレスチナが提案した、イスラエルとUAEの国交正常化を非難する決議案がアラブリーグで拒否されたことに、自治政府高官からは深い失望の声。「アラブ諸国はパレスチナ人を裏切った」と非難。(P)

*昨日、レバノンのベイルート港の免税区域で大規模な火災が発生。周辺の住民が避難、夜までには消火された。出火原因は捜査中。(P,H)

*イスラエル国立公文書館が文書の検索と公開にAIを活用し、機密情報の特定作業を行うと発表。人手でやれば数千年かかるという。(H)

*ウクライナ巡礼中の超正統派が騒乱を起こし2人が国外退去に。ウクライナを巡礼する超正統派の一派は、巡礼制限に強く反発。(Y)


前の号へ

次の号へ



TOP