menu
シオンとの架け橋トップページに戻る

シオンとの架け橋では、イスラエルメールマガジンを無料メールマガジンで配信中です。

イスラエルニュースについて

バックナンバー

キーワード検索

アブラハム

Abraham 神から約束をもらったとされる人物で、ユダヤ人とアラブ人の共通の祖先。キリスト教も自分たちをアブラハムの霊的子孫としており、3大一神教から信仰の父とされている。

イスラム教
Islam マホメット(ムハンマド)が西暦610年ごろに始めた教え。旧約聖書(ユダヤ教)や新約聖書(キリスト教)の流れをくんでおり、アブラハムもイエスも預言者の一人と認める。真の最終啓示はマホメットに与えられたとする。イスラーム、回教とも訳される。信徒のことをムスリム、モズレムという。
イド・アルアダーの祭日
イスラム教徒がメッカに巡礼するヒジュラ歴12月の10日に行われる、アブラハムがイシマエルを犠牲に捧げた事を記念する祭日。イード・アル=アドハー、犠牲祭とも。
シャバ農園
Shaba Farm イスラエルとレバノンの境界にある小さな地域。元シリア領で現在はイスラエルの管理下にあるが、レバノンは自国領だと宣言しており、ヒズボラがイスラエルを攻撃する口実となっている。この地域内で、アブラハムと神の契約が結ばれた創世記15章の事件があったとの説がある。
創世記
Genesis モーセ5書の最初の書で、天地創造に始まりアブラハム、ヤコブなどの物語が続き、エジプトでのヨセフの死で完結する。
ヘブロン
Hebron エルサレムから南に30キロばかりの所にある町。アブラハムなど父祖たちの墓「マクペラの洞窟:Cape of Macpellah 」がある。大部分の住民(16万人)はパレスチナ人だがユダヤ人入植者も約750人ほどいる。
ベエルシバ
ベエルシェバ 七つの井戸の意味。アブラハムが暮らした町で、現代イスラエルでもネゲブ砂漠最大の都市(人口約20万人)であるとともに6000年の歴史を誇るイスラエル一古い町でもある。
マクペラの洞窟
Cape of Macpellah ヘブロンにある、アブラハムら族長の墓地。名前は洞窟だが、実際には巨大な建物である。

【年表】

1998年9月までの年表には該当がありませんでした。



■さらに検索■
・検索文字列1
・検索文字列2
・検索文字列3
 (AND検索:全てが含まれるデータだけを検索します。)
・検索モード
  用語資料(検索文字列1つのみ有効。複数の検索はできません。)
  1998年〜1999年9月のニュースより検索
  1999年〜2013年1月のニュースより検索
  2013年1月以降のニュースより検索  

■「アブラハム」を一般の検索エンジン等で検索■

ワンクリックでキーワードが引き継がれます。

  Yahoo!  Google  Wikipedia


●検索のヒント
・検索は全角文字でお願いします。完全一致検索のみで、あいまい検索はありません。
・文字列1〜3の全てに該当するものだけを表示します。例:文字列1=「エルサレム」 文字列2=「自爆」 文字列3=「死」
・最後の送り仮名などは省いて下さい。例:過ぎ越し → 過越
・別の表記も試しましょう。例:トルカレム → ツルカーム
・中黒点のあるものは、文字列を分ける。例:ベン・エリエゼル国防相 → 文字列1=「ベン」文字列2=「エリエゼル」
・別のキーワードで試す。例:民族宗教党 → 宗教政党で検索する。

TOP